2015年大阪フィッシングショー

フィッシングショー2015

2015年2月7・8日に開催されていた、フィッシングショー大阪に
今年も行ってきました。

私は8日の午後3時過ぎに到着しましたがいつもながら人、人、人!
人に酔いそうになりながら、うろうろとしてきました。

今年はたくさん写真を撮ってこようと入場しましたが
人をかき分けて写真を取るのは難しいですね~
それと何を目標にして撮っていいか分からなくなってきて
適当な写真が多いですが、良かったら見てください!

※画像はクリックで拡大されます。

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

フィッシングショー2015 フィッシングショー2015

来年2016年は2月6・7日開催とのことです。
来年もチャレンジしてこようっと!

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 2016フィッシングショー大阪

    2016フィッシングショー大阪まであと1ヶ月

  2. フィッシングショー大阪2014

    2014年フィッシングショー

  3. フィッシングショー大阪2016

    フィッシングショーOSAKA2016の風景

  4. 各メーカーの筏竿

    ダイワ、シマノ、オリムピック、がまかつ各メーカーの筏竿

  5. フィッシングショーOSAKA2016チケット

    フィッシングショーOSAKA2016の前売りチケット

  6. フィッシングショー大阪2014

    フィッシングショーOSAKAに行ってこよう

あれこれ記事

  1. タナセンサー250早技とライトゲームXICV200H
  2. セイハコウリミテッドRC83とセイハコウ60
  3. NEW(2017年)バルケッタBB300PGDHとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  4. バルケッタBBとライトゲームXICV150
  5. ゲンプウ150とNEW(2017年)バルケッタBB300HG

人気記事

  1. バルケッタCI4+とバルケッタBB
  2. ライトゲームICV150HとライトゲームXICV150H
  3. シマノフォースマスター300
  4. リミテッドRC83とセイハコウ60SP
  5. ダイワコードレスバッテリーBM2000

最近の記事

  1. NEW(2017年)バルケッタBB300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  2. NEW(2017年)バルケッタBB300PGDHとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  3. NEW(2017年)バルケッタBB300PGDHとNEW(2017年)バルケッタBB300HG
  4. NEW(2017年)バルケッタ300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  5. NEW(2017年)バルケッタ300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HG
PAGE TOP