船釣りをする際、小物や中物などのターゲットについては、
数多くの種類の魚が存在し、オールマイティに使えるリールが欲しくなります。
そういった場合に最適なのが、ライトゲームICVではないでしょか?
水深カウンターが付いているコンパクトなボディや、
パワフルな巻上げが可能なバランサー付きのシングルハンドルモデルなど、
使い勝手の良いモデルが揃っています。
金色と黒色が混ざった見た目には、高級な印象を抱くことができます。
また、シックで飽きのこないデザインになっている点もいい感じではないでしょうか!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライトゲームICVの特徴
中・小物釣りに最適なライトゲームICVには下記の特徴があります。
- 水深カウンター付き
- 軽量ブランキングスプール
- ワンプッシュONクラッチ
- クラッチOFF時レベルワインド静止型
など使い勝手のよい装備もたくさんです。
- スムーズなスプール回転のスーパースプールフリー
- タイマー表示機能で仕掛けの投入時間を正確に把握コマセタイマー
- スプールフリー時にスプールとシャフト部を分離してスプールを
ベアリングのみで支えるスピードシャフト
と言った特徴もあります。
ライトゲームICV仕様
150H(S) | 150H・150H-L | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
巻取り長さ(cm) (ハンドル1回転) |
71 | 71 |
ギヤー比 | 6.3 | 6.3 |
自重(g) | 290 | 280 |
最大ドラグ力(kg) | 4 | 4 |
標準巻糸量ブライト | 2-200・3-130 | 2-200・3-130 |
標準巻糸量ナイロン | 3-160・4-120 | 3-160・4-120 |
ベアリングボール/ローラー | 3/1 | 3/1 |
ハンドル長(mm) | 90 | 90 |
メーカー希望本体価格(円) | 14,000 | 14,000 |
公式サイト | 公式サイトリンク | 公式サイトリンク |
ライトゲームICV150H(S)と150H・150H-Lの違いは
自重だけですね。同じシリーズなので当然ですが
その他の仕様は全て同じでした。
画像はメーカーサイトより
スポンサーリンク
スポンサーリンク
販売されているネットショップ紹介
ライトゲームICV150H(S)
ライトゲームICV150H
ライトゲームICV150H-L
ライトゲームICV150Hシリーズ
スペック比較に関する記事
両軸リールのスペック比較目次
筏・カセリールのスペック比較目次
スペック比較目次
ライトゲームICV150H・150H-Lに関する記事
ライトゲームICV150H(S)に関する記事
スポンサーリンク