タチウオから中小型青物、真鯛まで多彩なターゲットで
人気のあるライトジギング。そんなライトジギング用に
設計を施したシマノリール「グラップラーBB」
いろいろな種類の魚を釣り上げるリールとして
グラップラーBBを使用してみてはいかがでしょうか?
ボディには軽量で剛性の高いカーボン強化素材CI4+を採用し
使いやすさには定評がある上に、185gという軽さなので
長時間使用し続けていても疲れにくいのが嬉しいポイントです。
もちろん強力な巻き上げパワーがあるので、
獲物をしっかりと釣り上げることが可能です。
ぜひ一度利用してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グラップラーBBのスペック
グラップラーBB [200HG(右)・201HG(左)] | |
---|---|
![]() |
|
ギア比 | 7.2 |
最大ドラグ力(kg) | 5.5 |
自重(g) | 185 |
糸巻量PE(号-m) | 1-440、1.5-290、2-200 |
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | 77 |
スプール下巻ライン(PE号-m) | 1/3、2/3(※1) |
スプール寸法(径mm/幅mm) | 34/22 |
ハンドル長(mm) | 51 |
ベアリング数S A-RB/ローラー | 4/1 |
本体価格(円) | 15,000 |
※HGはハイギア仕様です。 ※1:スプール糸巻き部の溝は、それぞれ1/3、2/3を表しています。 ※グラップラーBBは全機種PEライン専用です。 △最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。 |
|
公式サイト | 公式サイトリンク |
画像はメーカーサイトより
スポンサーリンク
スポンサーリンク
販売されているネットショップ紹介
楽天市場でグラップラーBB ⇒⇒⇒
AmazonでグラップラーBB ⇒⇒⇒
YahooショッピングでグラップラーBB ⇒⇒⇒
スペック比較に関する記事
両軸リールのスペック比較目次
筏・カセリールのスペック比較目次
スペック比較目次
グラップラーBBに関する記事
スポンサーリンク