フィッシングショーOSAKAに行ってこよう

フィッシングショー大阪2014

2014年2月9日(日)に大阪南港のインテックス大阪で行われる
フィッシングショーOSAKA2014に行ってこようと思います。

今年はどんな新製品が出品されているのでしょうか?
もうかれこれ6年ぐらいフィッシングショーOSAKAには行っていませんが
久しぶりなので、ワクワクしています。

フィッシングショーOSAKA2014のホームページを見ると
インテックス大阪の4号館、6号館A・Bが会場となっているようです。
これだけのスペース1日で廻りきれるかな~?ってぐらいの広さですが
廻れるだけ廻ってこようと思います。

カメラの持込みって禁止だたっけ?
長いこと行ってなかったので忘れましたが、写真撮ってもOKのところは
なるべく写真撮ってきます!また後日レポートします!

画像はフィッシングショー公式サイトより

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. フィッシングショーOSAKA2016チケット

    フィッシングショーOSAKA2016の前売りチケット

  2. フィッシングショー大阪2016

    フィッシングショーOSAKA2016の風景

  3. フィッシングショー2015

    2015年大阪フィッシングショー

  4. 2016フィッシングショー大阪

    2016フィッシングショー大阪まであと1ヶ月

  5. フィッシングショー大阪2014

    2014年フィッシングショー

  6. 各メーカーの筏竿

    ダイワ、シマノ、オリムピック、がまかつ各メーカーの筏竿

あれこれ記事

  1. ゲンプウXT200PGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  2. BB-Xテクニウム2500DXGとBB-Xリンカイスペシャル1700DXG
  3. BB-Xハイパーフォース2500DXGとBB-Xハイパーフォースコンパクトモデル1700DXG
  4. NEW(2017年)バルケッタBB300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  5. ステファーノ200・201と紅牙ICS

人気記事

  1. バルケッタCI4+とバルケッタBB
  2. ライトゲームICV150HとライトゲームXICV150H
  3. シマノフォースマスター300
  4. リミテッドRC83とセイハコウ60SP
  5. ダイワコードレスバッテリーBM2000

最近の記事

  1. NEW(2017年)バルケッタBB300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  2. NEW(2017年)バルケッタBB300PGDHとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  3. NEW(2017年)バルケッタBB300PGDHとNEW(2017年)バルケッタBB300HG
  4. NEW(2017年)バルケッタ300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HGDH
  5. NEW(2017年)バルケッタ300HGとNEW(2017年)バルケッタBB300HG
PAGE TOP